職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
No.20628 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6名ほど |
参加学生数 | 25名 |
参加学生の属性 | 数学系 |
交通費補助の有無 | 実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
クオンツの業務紹介
エクセルを用いたシミュレーション
成果報告
クオンツについて知らない人向けのインターンになっていた。
講義を丁寧にしてくれたが、丁寧すぎて正直退屈な時間が長かった。
またシミュレーションに関しては、利用するモデルのようなものを指定されたが、知識のあるグループは...
ワークの具体的な手順
講義後パソコンで
インターンの感想・注意した点
丁寧な講義や交流の時間があるのは非常に良いのだが、非常に退屈な時間が長かった。わかりやすい説明は素晴らしいが、飽きさせる説明はどうかと感じた。
一方でインターン後に飲み会が用意されているなど、学生へのおもてなしは良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員交流会でフランクに話せる。
またグループワーク中にいつでも質問できるため距離は近かった。
学生間のつながりも強かった。しかし明らかに知識のある人が進めやすく、知識のない人が中心で考えて関わることは難しいように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あたたかい。ド理系。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)