職種別の選考対策
年次:
24年卒 マーケッツ(セールス&マーケティング)
マーケッツ(セールス&マーケティング)
No.312053 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 マーケッツ(セールス&マーケティング)
マーケッツ(セールス&マーケティング)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル内 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 20名弱 |
参加学生の属性 | 体育会が多かった印象。早慶レベル |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
DAY1
オリエンテーション、デスクローテ、ディベート(大半の時間を占める)
DAY2
株の朝会聴講、テックイン、新規事業の立案作業、デスクローテ
DAY3
新規事業の立案業務、各チームの発表、フィードバック
ワークの具体的な手順
1新規事業の立案業務
2ディベート形式
3ストックピッチ形式
上記三点で構成されている
インターンの感想・注意した点
個人的な印象であるが、朝が苦手な人間は大変かと思う。
インターンシップではあるものの7時開始であるので、体育会系の人間とそうでない人間の温度差のようなものは感じた。
知識の吸収と社員への質問でのアピールの両立が重要
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時は入れ替わりで、各グループ1人の社員さんがサポートしてくれた。それ以外にメンターなどは特についていなかった。社員さんに関しては、デスクローテーションの時間や昼食の時間に様々な部署であったり年次の社員さんと交流する機会がとられていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アナリスト系の人間が多いと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人間が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)