職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.14653 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
社員2人対学生4人を3回行う(GD, 日本語面接, 英語面接)
GDのテーマ・お題
築地市場移転後に築地に残るうどん屋の売上悪化を抑えるには
GDの手順
打ち手選定まで行っても議論だけでも、進め方は全部学生で決めていい
その後社員からのGDの内容に関する質問と深掘り
実際に今回のGDでは、課題特定から打ち手の優先順位までつけたが、プレゼンは行わなかった。
選考官からの質疑応答の有無
各学生に対して、GDの内容やそれから派生した質問と深掘りがある。
雰囲気
和気あいあいとしていて、社員も厳しくジャッジしているような雰囲気ではない。
注意した点・感想
フレームワーク等を使って議論の完成度を高めることやプロ就活生の雰囲気を出す事より、より自然にどれだけ周囲と議論できるかの方が重要だと感じた。
チームワークやより人間味を見られているような感じがした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行