職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 投資銀行部門/資本市場部門
投資銀行部門/資本市場部門
No.71532 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 投資銀行部門/資本市場部門
投資銀行部門/資本市場部門
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 合計で10人以上 |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 東大・京大・早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業に対するM&A提案。具体的には、あるクライアントの課題を特定し、その課題を解決するためにはどの企業のM&Aをすればいいのかを特定する。その後、買収金額等の具体的な数値も検討をし、最終日に発表する。
ワークの具体的な手順
講義→グループワーク→全体発表
インターンの感想・注意した点
初めてやることが多いインターンなので、とにかくみんなで力を出し合って進めていくこと。またわからないことは社員さんにすぐに聞きに行くと、何でも答えてくれる。チームとしてはワークを始める前に仲良くなっておくことが大切になってくる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は周りに常にいるので、自分から質問をしに行けば答えてくれる。基本的な質問でも丁寧に教えてくれるので、わからないことはとにかく聞きまくることが大切だと思う。参加者のレベルも高く、皆で協業すれば大きな力になる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
活発
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多種多様な人材。皆さんプロのバンカーとしての矜持を持っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門