eye_catch最終更新日:90日前

<理系向け/対面>TOYO TIRE 生産技術開発職体験1dayインターン/タイヤの品質と革新を支える生産設備開発の舞台裏【モノづくりとその改善手法を学ぶ】

TOYO TIRE

基本情報

スケジュール

注意事項

※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。

概要

生産技術開発職体験1dayインターン
タイヤの品質と革新を支える生産設備開発の舞台裏【モノづくりとその改善手法を学ぶ】

生産技術開発職とは?

タイヤ・自動車部品を生産するための設備・システムの開発(工法を含む)や企画を行っております。
タイヤを製造するための生産設備そのものはタイヤづくりの大切な基盤。
重要な役割を担っている生産設備の開発は影響度もやりがいも大きい仕事です。
また、国内・海外工場の各種プロジェクトに関わる業務や研究開発職部門との協同開発に関わる業務など様々なお仕事をしています。

生産技術開発職体験インターン コース詳細

内容:会社説明・業務説明・タイヤ基礎講義・グループワーク(発表)・座談会 他

当日は、ワークのほか、基盤技術センターの拠点見学・若手社員座談会を併せて実施予定です!

開催日程

12/12(木)10:00~18:00
1/21(火)10:00~18:00

会場

TOYO TIRE株式会社 基盤技術センター
住所:兵庫県川西市矢問3丁目10番1号

参加条件

学部3年生、修士1年生、生産技術職に興味のある方(機電系の方大歓迎)

定員

1回あたり20名を予定
※応募者多数の場合は抽選となります

会場までの交通費

全額支給いたします

応募方法

参加をご希望の方は、上記日程より参加申し込みください

お問い合わせ先

TOYO TIRE株式会社 人事部 インターンシップ担当 
兵庫県伊丹市藤ノ木二丁目2番13号
0120-934-677

ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

3.7

質問で聞にくい事でも答えくださりとても良かった。また社員さんの全員の雰囲気も良く、落ち着いた雰囲気でした。社風はワークライフバランスも良く、社員を第一に考えていると感じました。

話しやすい、かつ落ち着いている。気楽に、しかし丁寧に対応して下さり、こちらの緊張感をほぐすような方たちでした。

TOYO TIREの

企業情報

業界

メーカー

代表者

清水 隆史

所在地

兵庫県伊丹市藤ノ木二丁目2番13号

設立日

1945/08/01

従業員数

単体:4,178名、連結:11,267名(2023年12月)

TOYO TIREの

募集中イベント