バルブ総合メーカー「キッツグループ」の一員として、半導体に使われるバルブをはじめとする流体制御機器、装置の開発、製造、販売、サービスを一貫体制でお客様に提供しています。
これらは、半導体関連や太陽光発電用パネル製造などに使用されているもの!近年では水素ステーション用の超高圧バルブの製造に進出するなど、新たなビジネスにも積極的にチャレンジしています。
半導体の需要が高まり続けている今、供給が追い付いていない状態であることはニュースなどで目にしたことがあるかと思います。それくらい、これからの未来に期待されている分野であり、多方面から必要とされています。
一人ひとりが個性を活かして活躍できる環境、そして成長できるチャンスを提供している当社!
「こんなことをやってみたい」「こんなキャリアを積みたい」といった目標や希望の実現に向けたチャレンジを応援しています。
イベント詳細 インターン情報まとめはこちら
インターン情報まとめはこちら新着のES・体験談
営業系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
技術・研究系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
企業情報
代表者 | 笠原 光夫 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区大森北1-5-1 JRE大森駅東口ビル3階 |
資本金 | 3億円 |
設立日 | 2001年11月 |
従業員数 | 466名(2024年1月1日時点) |
事業所 | 東京・群馬・名古屋・兵庫・福岡・富山・熊本 |
グループ会社 | (株)キッツ、キッツグループ国内10社・海外23社 |
業績 | 売上高 212億円1,400万円(2022年12月期) 経常利益 31憶2,232万円(2022年12月期) |
主な取引先 | 東京エレクトロングループ、DIC(株)、(株)KOKUSAI ELECTRIC、日本エア・リキード(株)、住商メタルワン鋼管(株) |
沿革 | 2001年11月 (旧)ベンカングループより半導体関連事業を譲受け、(株)キッツエスシーティーとしてスタート 2002年1月 台湾駐在員事務所を開設 2007年3月 ISO14001認証を取得 2008年1月 環境RoHS指令対応製品の生産を開始 2012年8月 水素ステーション用製品群の生産を開始 2013年4月 新田SC工場に太陽光パネルを設置 2016年 新田SC工場にて「開発職」の新卒採用をスタート 2017年6月 新田SC工場内にB棟竣工 2018年3月 新田SC工場B棟の拡張工事が完了 2019年4月 中京出張所を開設 2021年4月 「営業職」新卒1期生入社 2023年3月 新田SC工場C棟 竣工 |
企業サイトURL |