eye_catch最終更新日:81日前

日テレ『超』仕事体験ラボ<テクノロジー部門>

日本テレビ

基本情報

スケジュール

注意事項

※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。

概要

【26卒向けイベント】理系学生必見!
日テレ テクノロジー部門で働きたい人はぜひお申し込みを!!

コンテンツ制作技術・放送技術・新技術開発・ICT・インターネット配信・データ戦略など日本テレビのテクノロジーの仕事に少しでも興味がある皆さまに…
日テレのテクノロジー業務を実体験できる1day職業体験、日テレ『超』仕事体験ラボ〈テクノロジー部門〉を開催します!

スタジオ技術での収録体験をしてみたいと思ったことはありませんか?
テレビの技術の仕事は、番組などのコンテンツ制作だけではないことを知っていますか?

スタジオで実際に使用しているカメラなど、プロの機材での収録体験のほか、
放送技術、新技術開発、インターネット配信、データ戦略など、多岐にわたる業務に触れられる体験イベントです。

現場の最前線で活躍する社員やスタッフが丁寧にレクチャー&フィードバック!
さらに現場社員と個別になんでも話せる“トークタイム”も!!
「テレビの技術ってどんな仕事なんだろう?」という疑問を解決できる1日です!
経験や資格は一切問いません!皆さまのエントリーをお待ちしております!

日程

①10月12日(土)午前コース 9:00~15:00頃
 【受付】8:30~8:50
②10月12日(土)午後コース 13:25~19:25頃
 【受付】12:55~13:15
➂10月13日(日)午前コース 9:00~15:00頃
 【受付】8:30~8:50
④10月13日(日)午後コース 13:25~19:25頃
 【受付】8:30~8:50
※①~②ともに内容は同じです。
※終了時間は多少の前後が生じます。
 スケジュールには余裕をもってご参加ください。
※簡単な軽食をご用意しております。

会場

東京・汐留 日本テレビ本社

イベント内容

・スタジオ収録体験
 カメラ&スイッチャー/音声/ビデオエンジニア/照明 
 ※カメラ以外の体験内容は当日抽選となります
・CGやAIによる番組演出の紹介と先端技術を活用した実験デモ
・実際の放送で使われている中継車や映像編集などの見学
・実践!日テレDX講座
・現場社員との個別なんでもトークタイム         など
※内容は予告なく、変更となる場合があります。ご了承ください。

応募資格

本イベントは、2026年度卒業の学生を対象としています。
4年制大学、大学院修士課程または高専専攻科を卒業見込み/修了見込みの方
※大学1・2年生、既卒の方など対象外の方はエントリーできません。

定員

①~④各コースともに40名程度
※多数のご応募があった場合は、抽選となります。ご了承ください。

応募締め切り

9月30日(月)正午

ご参加にあたっての注意事項

・発熱や、体調不良の際は参加をご遠慮ください。
・できるだけ動きやすい服装でご参加ください。(スーツ不可)
・スニーカーなど動きやすい靴でご参加ください。(ヒール不可)
・各人の荷物を持って社内を移送いただきます。荷物はできるだけ身軽な状態で来社いただくことをお勧めします。
 また、スーツケースなどの大きな荷物は預かることが出来ませんので、ご了承ください。
・交通費の支給はありません。

お問い合わせ先

日テレ『超』仕事体験ラボ事務局
mypage2026@ntv.co.jp

ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

3.9

些細な質問でもかなり丁寧に対応していただいたため

かなり真面目な社風で働きやすそうだと思ったから

日本テレビの

企業情報

業界

広告・マスコミ

代表者

杉山 美邦/福田 博之

設立日

1952年10月15日

従業員数

約1380名

会社名

日本テレビ放送網株式会社

企業URL

https://www.ntv.co.jp/

所在地

本社:〒105-7444 東京都港区東新橋一丁目6-1

事業内容

放送法による基幹放送事業及び一般放送事業、メディア事業、その他放送に関連する事業

受賞歴

日本テレビの

募集中イベント