基本情報
スケジュール
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
エントリーの注意事項
※1dayインターンシップへのお申し込み方法※
① ワンキャリアからエントリー
↓
② 栗菱コンピューターズより、インターン詳細に関するメールがご登録のメールアドレスに届きます。(@ritsuryo.co.jpからのメールを受信頂けるよう、お手持ちの端末の設定をお願いします。)
↓
当日のご参加お待ちしております!
栗菱コンピューターズ(RITSURYO Computers)とは
栗菱コンピューターズは、ITの力で企業の課題を解決し、社会を支える企業です。
具体的には、発電、電力、鉄道、高速道路、等の社会インフラをサポートするシステムから、企業の各種業務システムまで、幅広い分野へICT(情報通信技術)を駆使した最適なシステムソリューションを提供しています。
このような多岐にわたる事業内容の裏には、社員の確かな技術力があります。その技術力を武器に、人や企業の課題を解決し、システム面からインフラを支えています。また、社名からも分かる通り、当社では「三菱電機株式会社」が株主として存在しています。盤石な経営基盤のもとで社員一人一人が技術力を磨くことができるのも大きな魅力です。業績も着実に伸ばしており、高度なソフトェア開発力と運用サポート力をあらゆるフィールドに展開しながら、豊かな未来社会を創造していきます。
概要
■ぜひ社員の実際の声を聞いて、栗菱コンピューターズを知ってください。■
今回のインターンシップは仙台地区を含む「イノベーション開発部」を知って頂くインターンシップです。社会インフラの管理システムの開発をはじめ、各種システム開発、また大手SIerと協同で様々なシステム開発から運用保守まで行っております。IT企業、ソフトウェア開発に少しでもご興味がある方であればぜひご参加ください。
また、当社のインターンシップでは約1時間の社員座談会を予定しております。
エンジニアやプログラマーとして働くうえで大切なことや自身の経験などざっくばらんにお話しします。
理系の方はもちろん、文系の方もご参加いただけるインターンシップです。
(※ただし2026年3月卒業予定の方に限ります。)
インターンプログラム
①会社説明
仙台地区を含む、「栗菱コンピューターズ イノベーション開発部」の事業内容をご説明いたします。「開発」、「ソフトウェア保守」、「基盤構築運用保守」など多岐にわたる業務内容とイノベーション開発部ならではの特徴をお伝えします。
②先輩社員との座談会
当社で活躍している社員はフィールドも年齢も仕事内容も様々です。
(例:若手社員、文系学部出身でSEをしている社員、開発業務3年目の社員、開発業務ベテラン社員、管理職をしている社員など)
仕事の話だけでなく、就職活動の相談などざっくばらんにお話し頂けます。入社後のギャップや大変だったこと、リーダーとして歩んできた経験など何でもお聞きください。質問も自由にしていただけます。
応募資格
大学院、大学、短大・高専・専門学校の方
全学部・全学科対象です。
★文系の方も歓迎です★
(2026年卒業見込みの方に限ります。)
日程
2024年8月30日(金)13:00~15:00
※プログラムの進行上、若干終了時間が変更になる場合がございます。
予めご了承下さい。
日程フォームからお申込みください。
過去参加学生様の声
・先輩や上司との距離感や働きやすさをイメージできて良かった。
・配属後に上司や先輩となるかもしれない社員の方々と話ができて、入社後に働くイメージが持てました。
・開発だけではなく、付随する仕事についても知ることができて、仕事内容がより明確になりました。
・仕事に関することだけでなく就活に対する取り組み方や考え方についても話を聞くことができた。
こんな方におすすめ
・仙台地区でITのプロになりたい方。
・IT業界に興味はあるが、いまいちよく分からないなと感じている方。
・就職活動を始めたばかりでこれからインターンシップに参加しようと思っている方。
・社員からいろいろな話を聞きたい方。
会場
オンライン会場
(お申込後、オンラインURLをお送り致します。)
定員
6~8名/回(選考、抽選はありません)
●働きやすい環境を整えています●
・充実した教育制度
・自社製品(入魂シリーズ)
・社会インフラをサポート
・平均勤続年数16.2年(2024年4月時点)
・月平均残業時間18.5時間(2022年度実績)
・有給休暇平均取得日数14.1日(2023年度実績)
・賞与支給実績6.4か月(2023年度)
<勤務地>
東京、神奈川、大阪、兵庫、宮城(仙台市)
ご希望勤務地を考慮した選考をしておりますのでご安心ください。
●充実した研修制度●文系の方も安心
・新入社員研修
(規則説明、事業説明、セキュリティ教育、社会人マナー教育など)
・各種専門研修
(配属後、各部門にて実施)
・階層別管理者研修
例:新入社員フォロー研修
2年目フォロー研修
昇格時階層別研修
その他、業務に関する専門知識やスキルの向上など、社員の資格取得や自己啓発を支援する制度があります。
・対象資格
国家・民間資格(IT・情報系をはじめとした計130以上の資格)
・資格取得補助
資格取得費用を全額補填(受験料、講習会費用、参考書費用、交通費など)
・資格取得報奨金
資格取得後は、報奨金を一時金として支給
など
お問い合わせ先
株式会社栗菱コンピューターズ採用担当(竹島)
saiyo_contact@ritsuryo.co.jp
ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | IT・通信 |
ホームページ | https://ritsuryo.co.jp/ |
設立日 | 1974/04/01 |
代表者 | 代表取締役社長 府川 達也 |
所在地 | 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2丁目5番28号(久太郎町恒和ビル11F) |
従業員数 | 361名(2024年4月時点) |
資本金 | 8,000万円 |
売上高 | 49.8億(2024年3月実績) |
事業内容 | ビジネスアプリケーション開発、制御系システム開発、ネットワーク構築 計算機システムの保守、プラントシステムの総合調整 |
勤務地(本社) | 大阪、東京 |
勤務地(事業所、サービスセンター) | 仙台、神戸、岡山、大阪、広島、北九州、南九州 |
認証 | ISO:9001(品質)、27001(情報セキュリティ)、14001(環境)、プライバシーマーク |