職種別の選考対策
年次:
22年卒 コンサルタント職の志望動機と選考の感想
コンサルタント職
22年卒 コンサルタント職の志望動機と選考の感想
コンサルタント職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ベイカレントのコンサルタント職に興味を持ったきっかけ
友人が受けていた
ベイカレントのコンサルタント職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
早い時期に本選考を行っているコンサルティングファームとして選んだ。選考プロセスが7次まで長く、その過程でケース面接の練習を積めることや、選考を突破できれば自信になると考えた。他社はインターン参加...
選考の感想
同業他社と比較してベイカレントのコンサルタント職の選考で重要視されたと感じること
じっくりとあらゆる能力が測られていた。テストでは問題処理能力の早さ正確性。2回の面接では対人折衝能力、コミュニケーション能力、「努力への向き合い方」。2回のケース面接では、論理的思考力、アイデア...
他社と比べた際のベイカレントのコンサルタント職の魅力
上場していて成長性がある。若手が多く活躍できる。パートナークラスも他のファームからの引き抜きも多く実力者が揃っている。
ベイカレントのコンサルタント職の選考で工夫したこと
選考が長いので日程調整は気を付けた。他社のインターンや選考も立て込んでいるのでうまく調整した。選考対策面だと日ごろからケース面接練習を個人と友人と重ねて思考の仕方やアイデア力を養っていた。面接は...
ベイカレントのコンサルタント職の選考前にやっておけばよかったこと
内定まで行けたので特にない
ベイカレントのコンサルタント職を受ける後輩へのメッセージ
一部掲示板でよくない記事も書かれていますが、選考中そして内定後の面談をしていてそれが間違いであると強く思っています。日系のコンサルティングファームとしては非常に環境も整い、上場しているため働き方...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職