職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.245982 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。
私が現在力を入れていることは、Webマーケティング会社での新規営業インターンシップだ。業務範囲としては、コールドコールからクロージングまで全てのフローを一気通貫で担った。フィールドセールスの経験に乏しく、初めは訪問してもにべもない対応を受けることが多かった。しかし、以下の2点を改善することで、...
自己PR
私の強みは対話をする力だ。具体的なエピソードとしては、M&A仲介会社での長期インターンシップでの経験があげられる。主に、私は売り手新規開拓のコールドコールを担当していたが、決裁者がオーナー社長であったため、非常にアポ率が低かった。トークを録音して原因を考えたところ、私はオーナー社長接触後のトー...
志望動機
私が貴社のインターンを志望する動機は2つある。1つ目は大規模なコンサルティングファームの環境を生で感じたいからだ。私は現在、小規模なファームで長期インターンに従事しており、新卒では戦略コンサルティングファームを志望している。現在のインターン先ではOJTがメインで体系だった研修が無い。そこで、貴...
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
今後、学部において研究したい専門テーマは◯◯だ。その理由は2つある。1つ目は、今後の日本を考える上で解決すべき重要な問題を孕んでおり、一度掘り下げてみたいと考えたからだ。現在、若者の◯◯率は非常に低く、19世紀のフランスの政治学者であるJ・S・ミルが提唱した「多数者による専制」に陥っている。こ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職