職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.295766 本選考 / インターンシップ(システム企画・PMコース)の体験談
24年卒 ITソリューション
ITソリューション
24年卒
インターンシップ(システム企画・PMコース)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年9月下旬
インターンシップ(システム企画・PMコース)
2022年9月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 4日間 |
社員の人数 | 10人程度 |
学生の人数 | 50人程度 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
前半3日間がオンライン開催であり、Zoomのリンクから参加した。最終日はオンライン、対面参加のどちらの形式を選ぶことができる。各々の希望に合わせてグループワークのメンバーを調整しているようであった。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4日間を2日ずつに分けて、前半ではシステム企画についてワークを通して学び、後半では参加者全員がそれぞれの箇所でPMとしてのワークに取り組み、仕事への理解を深める。前半後半でそれぞれ発表会がある。最終日のみ現地参加で、その他はオンラインで参加した。
ワークの具体的な手順
zoomを利用してグループ内でディスカッションをしたり、オンラインツールを用いて成果物を共同で作成した。
雰囲気
あまりガツガツしてはおらず、和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
他のSIerと比較するとインターンシップの間、ブレークアウトルームに人事社員がそこまで頻繁に入ってこなかったため、常に評価されているようには感じなかった。しかし、発表会でそれぞれが話している時や質疑応答でのコミット具合、さらには最終日には学生同士で相互評価を行うのだが、それを参考にしている可能...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者全員が早期選考に呼ばれるようだが、リクルーターが付くかどうかはインターンシップ中の評価次第である。また、優秀であればGDが免除になるなど、本選考のルートにも違いが出てくるようである。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職