職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.272584 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 ITソリューション
ITソリューション
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年6月27日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
私は、既存の効果検証法における問題点を解消した手法の開発を行いたいと考えている。その理由は、その問題点の解消が、あらゆるビジネスの発展につながるためだ。近年の急速なIT化により、ビジネス利益の創出において、データの活用が非常に重要になった。そしてその活用プロセスにおいて鍵となるのが、効果検証で...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。
◯◯◯◯データの分析を主とする会社の長期インターンにて、某◯◯◯◯小売事業者の◯◯開発サポートに注力している。将来、あらゆる業界のデータから新たな価値を創出できる人材を目指しているという背景から、長期インターンを行うに至った。これまでは、エネルギー小売事業者様から頂いたデータの分析と、その結果...
自己PRをご記入ください
私の強みは、未知への挑戦心とそれを成功させる視野の広さだ。卒業研究において、先駆者がいないテーマに挑戦し、新たな知見を見出した。そのテーマは、某動画共有サイトにおける新サービスの利用がもたらす効果の推定である。テーマ選択の理由は、先駆者がいない故、サービス利用者に新たな価値をもたらすことができ...
インターンシップに期待すること、試してみたいことをご記入ください。
業務理解を深めるとともに、自分が今持つ問題解決スキルがどの程度通用するのかを確かめたい。私は卒業研究を経て、問題状況の把握、課題の設定、解決策の実行といった問題解決に必要な力を磨いた。しかしそれはあくまで研究の範疇であって、ビジネスにおける問題解決に適しているとは限らない。そのため、インターン...
各質問項目で注意した点
論理的に書くこと。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職