職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 リサーチ
リサーチ
No.79492 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 リサーチ
リサーチ
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
シンクタンク業界及び日本総研を志望する理由(400字)
すぐ先の未来に影響を与えながら100年先の日本・世界を支える仕組みづくりに関わりたいと考え、シンクタンクにおける政策提言によってそれを実現が可能であると思い至るようになりました。中央省庁では数年ごとのローテーション人事のため、国家戦略策定や政策立案のための専門性を深めることは難しく、その結果国...
学業について、研究テーマ、工夫したこと(400字)
卒業研究では、◯◯における多選をテーマに研究・執筆を予定しています。現在日本の法律では多選規制に関する定めが存在しておらず、国会議員や地方自治体首長など長期在任の事例が多くみられます。しかし知事にいたっては多選が続く県から新人当選で大きく舵を切る県まで様々です。
第一に、多選が阻止される条件...
学業以外で力を入れたこと(400字)
・各座組員に寄り添いながら、劇団の人手不足を解消
演劇サークルで舞台監督として公演を取りまとめる役割を務めました。当劇団は人手不足が課題であり、各座組員の負担を増やさずに仕事を効率化する必要がありました。そのため私は、技術講習会を開き専門技術を全員で共有し仕事量の分配を可能にしました。更に工...
時事問題について、関心があるテーマ、自分の考え(800字)
・コンビニ業界の、人口減少・競合店舗数増加による売り上げ縮小。及びフランチャイズ契約店舗における労働力不足
コンビニエンスストア業界は24時間営業や出店拡大で成長を続けてきました。現在、全国には5万5000を超えるコンビニ店舗が立地しています。しかし近年は利用客の生活様式の変化や、各店舗近隣...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職