![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.375430 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150)
プログラミングに最も注力した。1年次に基本的なコードを習得・実行し、2年次にそれを用いた複雑な計算やソートなどを制作した。コンピュータで広く使用されているASCIIコードに従って暗号の解読、ソート処理などを制作した。期末試験では乱数表からパスワードを表示するプログラムの制作に成功し最高評価を頂いた。
学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。(300)
集団塾講師として数学の点数を上げることに注力した。ある模試で数学の平均点数が全国平均より5点低く、アンケートで半数以上が数学を苦手としていたことがきっかけである。生徒の立場に立った時に信頼の無い先生の授業では勉強効果が半減すると考え、生徒とのコミュニケーションを意識した。学力向上の面では「数学...
大和総研に興味を持った理由を教えて下さい。(250)
私は大学の授業でプログラミングを学んだ際に、文字だけで計算をすることや物を動かすことができる感動を覚えた。また塾講師において生徒の情報を手打ちで入力する作業において時間と誤入力の問題に直面した。このような経験からITの活用が社会課題解決に有効であると考え、貴社の取り組みに興味を持った。貴社はシ...
もし大和総研に入社をしたら、どのような仕事をしたいか教えて下さい。(250)
変化の激しいデジタル社会で、ITを用いて顧客のニーズに沿った課題解決で新たな価値の創出したいと考える。特に最新テクノロジーを用いた事業のDX化に挑戦し、イノベーションを起こしたい。社会課題を解決するためにDX化は欠かせないものであり、デジタル社会において情報セキュリティへの不安やデジタルの業務...
10年後当社でどのように活躍したいかキャリアイメージを教えて下さい。(300)
金融機関や一般事業会社、証券会社など様々な業界の顧客に対してITソリューション提供を行い、顧客第一で動けるSEとして活躍したい。この実現に向けて初めは大和証券グループ内に向けたシステム開発に携わり、コンサルティングやコーディングといった工程の専門性を深めたい。これらを通して顧客が求めるニーズや...
各質問項目で注意した点
論理性、簡潔に。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職