職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.215299 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
東京工業大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字以下)
研究内容を一言で表すと、「◯◯」である。◯◯というアルゴリズムを用いて、様々な最適化問題を解くための手法の研究・開発をしている。この研究で様々な分野で膨大な時間がかかってしまい、これまで解くことができなかった実問題が解けるようになることで社会に貢献する。
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以下)
チーム開発に参加して、プログラミング技術の向上させることに力を入れて取り組んだ。具体的には、2 年間の◯◯の開発と現在アルバイトで携わっている◯◯の開発などが挙げられる。開発経験を通して技術向上だけでなく、発生した課題に対してチーム全体で解決するために必要な問題解決能力を身につけることができた。
「ITソリューションワークショップ!」に応募した目的と理由を記述して下さい。(400文字以下)
貴社のインターンシップに応募した理由は2つある。1つ目は多角的な視点を身に着けたいためである。チーム開発や研究における課題解決の経験から、俯瞰的に物事を見ることが迅速な課題解決に貢献することを学んだ。総合力を武器に幅広い視点から課題を解決する貴社の社員の皆様との交流と業務体験によってノウハウと...
「◯◯ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「◯◯」はあなたが自由に設定してください。(400文字以下)
「金融×IT」をテーマとして、私が実現してみたいと思った未来は「FinTechによる社会全体の成長」である。具体的には、中小企業などに対してFinTechによる支援を行うことで成長を促し、日本市場全体の底上げを実現したいと考えている。
現在の中小企業について、2つの問題点を抱えている。1つは...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職