![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.9676 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字以下)
私は、◯◯を光で実現する研究に取り組んでいます。◯◯は、超高速処理が行え、大規模データ解析が可能です。しかし実現に課題が多いため、光を用いた代替処理を試みます。光の明るさと数値を対応させ、光速でデータを出力します。明るさ調整のフィルタを設計し、答えの存在範囲を絞り込めました。
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以下)
デスクトップミュージックで用いるためのエフェクタープログラム作成です。音楽制作をするには、電子音源の音作りの工夫が必要不可欠です。そこで私は、無機質になりがちな電子音に表情を与えるエフェクトを作成しました。その際、目的とする音をイメージし、試作、音を出して評価する、という作業を地道に繰り返しま...
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(150文字以下)
趣味は、幼い頃から続けているピアノです。幼稚園の頃からクラシックピアノを続けており、高校生になってからはシンセサイザーを用いてポップスやロックのバンド活動も始めました。大学入学後は演奏ジャンルの幅をジャズにも拡げると共に、専攻とするコンピュータ関係の知識を活かして、電子音楽作りにも取り組んでい...
「ITビジネス体感!」に応募した理由を記載して下さい。(400文字以下)
ITコンサルティングの業務や必要スキルへの理解を深めたい為、応募しました。私は将来、ITに関わる仕事に就きたく、情報工学を専攻にしています。ITの便利さは意識的にも無意識的にも日々享受しているものであり、その保守や向上にはやりがいがあると考えるからです。その中でもITコンサルティングは、高い専...
あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください(400文字以下)
私は、ジャズバンドのリーダーとして、ライブ活動に取り組んでいます。必要な要素は、「個人が個性や能力を最大限発揮できる環境」だと考えます。これまで私は、曲決めや演奏内容、ライブ構成まで、自身が積極的に決めていました。しかし、あるライブ終了後、「メンバーの表情が見えてこない」という一言をお客様から...
あなたの周りにあるITサービスを1つ挙げ、あなたなりの工夫を加え、さらに社会やユーザにとって便利で有用となる提案をしてください。(400文字以下)
私は、スマートフォン上で、製品に対する感想や意見を、製造企業に手軽に送信できる専用アプリケーション開発を提案します。現在、ユーザが感想を企業に送る手法は、店頭アンケートを書く、専用Webフォームを探して入力する、という決して手軽とは言えない形ばかりです。その為、企業に自分の声を届けたいと漠然と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職