職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
No.8824 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート
>
本選考
京都大学大学院 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(全角記入)
サークル幹部として運営に注力し、新入生の定着率を上げました。私たちのサークルは初心者から上級者まで常時50名を数える規模だったので、幹部会議では、活動の理想状態のレベルから時間を割いて議論していました。2年次、会議の場で私は「初心者の新入生の定着率が悪い」という問題を提起し、原因として初心者と...
「大和総研グループ」への志望動機を教えて下さい。(全角記入)
専門知を伝え視点を共有する仕事を通じて広く社会に貢献できるからです。私は大学生活や私生活を一貫して、幅広い視野から中立的に発言することを意図してきました。相手が持たない視点を提供したり情報を整理したりすることで集団に貢献できると考えたからです。リサーチやコンサルはこのような私の在り方を活かせる...
入社後どのような業務を通してキャリアアップしたいか教えて下さい。
民間企業向けのコンサルティングや官庁への出向を経験し、各経済主体の行動原理を学びたいと考えています。その上でリサーチに従事し、学んだことを活かしていきたいです。リサーチ内でのキャリアとしては、エコノミック・インテリジェンス・チームで短期的な経済動向について論じられる能力を身につけてから、日本経...
各質問項目で注意した点
業務理解とやりたいことをアピールした。また、リサーチはコンサルと抱き合わせで採用されるため、コンサルにも興味・モチベーションがあることを表現した。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職