![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.2240 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 (150文字以内)
全ての分野に力を入れました。その結果、学科成績が3番となり、大学院の入学試験において筆記試験免除になりました。
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。 (150文字以内)
塾講師のアルバイトです。当初、指導要領に従って働いていましたが、生徒の成績が伸びなかったため原因を追求しました。そこで、自分なりの指導法を生み出す事で分かりやすい授業を行えると考え、他の講師の授業を見学し、指導法に生かしました。結果的に、授業の質が向上し、生徒の成績を大幅に向上させました。
趣味や得意なスポーツ、あなたの特技を教えて下さい。(全角記入) (150文字以内)
趣味:ロードバイク(一晩中漕ぎ続けて大阪~福井間を走りました)、箱根駅伝(東洋大学が好きです) 得意なスポーツ:ランニング(夏に行われる24時間リレーマラソンに向けて週2日以上走ります) 特技:すぐに人の顔や名前を覚えること(塾講師のアルバイトで身に付け、円滑な人間関係を形成できます)
「ITビジネス体感セミナー2015」に応募した目的と理由を記述して下さい。 (400文字以内)
私は、「自ら学び得たものを他人に伝える事で、新たな可能性を生み出す事が出来る人間になる」というビジョンを持っており、この考えを実現できるのはSIer業界だと考えています。その中でも貴社は、リサーチ、コンサルティング、システム機能を兼ね備えた総合シンクタンクであり、様々な領域を通じて学ぶことが出...
最近(3ヶ月以内)のITに関する新聞、雑誌、ニュース等の中で関心のあるものを1つ選び、要約のうえ、どのような点に関心を持ったのかを記述してください。なお、選んだ記事のソースを必ず記載してください。例)東洋経済オンライン「XXXX(記事のタイトル)」(2014年11月14日) (400文字以内)
GIGAZINE「サッカー選手の顔を分析してゴールやアシストを予測できる可能性」(2014年11月14日)
2014年に開催されたFIFAワールドカップにおいて、Googleがビッグデータを解析し、選手の顔のデータを分析してゴールやファウルを予測できる可能性を示す研究結果を発表した、というニ...
「○○ × IT」をテーマに、あなたが実現してみたいと思うITを使った未来を記述してください。なお、「○○」はあなたが自由に設定してください。 (400文字以内)
私は「五感×IT」というテーマをもった未来を実現したいと考えています。この未来を実現したいと思う理由として、コミュニケーションの希薄化を解消したいと思うからです。情報通信技術が発達し、便利な社会が形成されていますが、一方で時間場所関係なくスマートフォンやタブレットなどの携帯情報端末を肌身離さず...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職