25年卒 地域限定販売職
地域限定販売職
No.275038 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
自己PR
「問題を見過ごさず率先して行動します」
私は、小さな問題でも見過ごさずに率先して行動し解決に努めることができます。
私は大学1年生の頃からカフェで接客のアルバイトをしています。カフェの周辺に大学があるため留学生が多く、たくさんの外国人の方がお店に来店されます。外国人のお客様を接客する際...
学生時代の取り組み
「大学祭実行委員長として全体をフォロー」
私は1年生から3年生の引退まで、大学祭実行委員に所属していました。最後の1年間はそれまでの2年間で得た経験を活かし委員長を務め200人を超える部員をまとめていました。
私が委員長を務めていた年は、コロナ禍が明けてから初めて制限なしでの開催だった...
志望理由
私は貴社のお客様の声に真剣に向き合うという姿勢のもとお客様にとって心地よく買い物をできる空間を作りたいと考えているため貴社を志望しました。ハニーズは様々な系統の服が取り揃えられており幅広い年齢層に対応していて何度でも行きたいと思えるお店です。そんな店づくりに私も貢献したい考えています。現在アル...
希望職種
地域限定販売職(愛知・近隣県)
その職種を選んだ理由
販売職などの接客をする仕事がお客様の笑顔を1番に見ることができる職種だと考えているため販売職を志望しました。現在アルバイトでスーパーとカフェで接客を経験しており、普段からお客様からの「ありがとう」という言葉やお客様の笑顔が働く活力になっていると感じています。お客様の1番近くでお客様に寄り添うこ...
入社後のキャリアイメージ
入社後は販売職としてお客様のニーズをきちんと理解できる様接客の業務を務め、店のレイアウトやコーディネートを1から学び、お客様にお店に入りたいと思ってもらえる店作りをしていきたいです。そして、販売職で学んだことを活かしお客様が入りやすくまた来たいと思ってもらえるような店を作ることができる店長...
店舗商品の印象
可愛い商品からカジュアルで着やすいスウェット、大人っぽいオフィスコーデに近い服が置いてあることから何歳になっても入れる店だなと感じています。店舗自体が多く色々な商業施設に入っていることや、値段がリーズナブルであることから高校生の頃からよく利用していました。可愛いキャラクターの商品も多いことから...
学生生活の中で学業と課外活動の割合を〇:〇と表すとするとどのようになりますか?そのような割合にした理由も教えてください。
3:7の割合で活動しています。課外活動に力を入れていたので3:7の割合にしました。授業ではデザインや動画編集などを学んでいます。自分が好きなことを学んでいるので休日もパソコン室などに行って制作をしたり、こだわって課題制作したりしています。課外活動では大学祭実行委員をしており夏休みや春休みでも登...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職