職種別の選考対策
年次:
25年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.361035 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 スタッフ職
スタッフ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム2人程度 |
参加学生数 | 1グループ5人、全体で35人程度 |
参加学生の属性 | 地方国立、有名私立大学 |
交通費補助の有無 | 交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目は新規事業立案についての簡単な説明があり、グループに分かれてワークを進めました。どのように進めているか、プロセスの部分では社員の方にアドバイスを貰いながら行いました。
2日目は1日目で出来なかった市場分析を中心にワークのブラッシュアップを行い、発表を行いました。
ワークの具体的な手順
チームでITを用いた不動産業界の新規事業立案、市場分析、ビジネスモデルを行いました。
インターンの感想・注意した点
2日間という時間の中で、実際に事業として行えるレベルに持っていくという意気込みで行ったため、かなりハードだった。深夜までチームで集まり作業した。
議論が煮詰まってきて、滞ることがあったのでそのような際はチームで今話し合っていることや目指す場所を確認することが重要だと考えました。
懇親会の有無と選考への影響
特別選考会へ招待
インターン中の参加者や社員との関わり
学生間はグループ内では活発な交流があります。他のグループは最後の発表の際に関わる程度です。
社員の方はフィードバックや個人アドバイスなどを貰うことができ、比較的距離が近く交流することができると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しい、協力体制がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。