25年卒 技術系
技術系
No.378040 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年11月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
入射する光波長よりも小さい構造である◯◯構造を用いた新しい◯◯について力を入れて学んでおり開発に取り組んでいる。その◯◯は◯◯と共同研究している。私は新しい構造の提案とその物理解明、更に作製方法の確立と評価まで担っている。既存の構造より良い特性を持つ構造を見つけるために私は◯◯と◯◯を学び活用...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください)※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
◯◯を実現するため、新しい◯◯開発に取り組んでいる。具体的には、半導体材料の基板表面を微細加工することによって◯◯構造を作製し透過率向上に努めている。私は◯◯構造の作製に着手したが、既存の構造では◯◯に対する耐久性が弱いため新しい構造の作製を余儀なくされた。そこで私はこの◯◯構造の上部に◯◯を...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか
コロナで係が崩壊、参加率も激減したことで◯◯サークルの会長を後輩に引き継げず2年間務めた。後輩だけで組織運営出来るようにすることをゴールに設定し、そのためには縦横の繋がりが弱く活動に目的が無い現状を変える必要があったため練習体制を改革した。練習場の自由解放という従来の環境を各学年混在のチームに...
志望動機を教えて下さい。
多くの人の心を揺さぶる貴社の技術力を吸収したいから志望した。私はモノづくりに強い関心があり大学3年生までは機械系に所属していたが幅広い分野に触れたい、スケールの大きい研究がしたいという気持ちから◯◯と共同研究している電気電子系の研究室に所属を変え、新しいモノを生み出すためには幅広い分野が必要だ...
最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
SWIRイメージセンサーのIMX990/991に注目している。その理由は赤外線まで帯域を広げることで水の検出や温度分布、遠方観察など人の目では対応出来ないことを可能にしたからだ。独自の技術力で多画素化、小型化し、より広くイメージセンサーの用途を広げたこの製品は貴社らしいやり方だと感じた。更に幅...
各質問項目で注意した点
業界の中でソニーセミコンダクタソリューションズはどういう企業なのか、強みとしている技術、商品、他社と違う社風は何かを把握した上で書くようにした。それによって自ずとソニーでなければいけないという気持ちが伝わる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。