職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
No.275356 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2-30名 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 東大、慶應 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
株・債券それぞれで、セールス・トレーダー・ストラクチャリングの講義を受けます。また、クオンツ分野についても講義を行います。また、それぞれの講義後にネットワーキングがあり、座談会形式で行います。最終日には実際にデスクに行き、トレーディングをしている真後ろで業務をみたり質問したりできます。
また...
ワークの具体的な手順
基本的にはインプットがメインです。その後ネットワーキングを行います。トレーディングゲームでは、班ごとに売り買いを行ったりしました。また、GWはディベートを行い班ごとに討論も行いました。
インターンの感想・注意した点
班内でのGWや、座談会中には、ほかの班員や社員の目線になって発言するように意識しておりました。また、講義ではとにかく積極的に挙手して質問を行いました。
トレーディングゲームでは、運で勝ち負けを競うのではなく、それぞれのパターンを数値化して、どのパターンが1番勝ちやすいかを求めて行いました。
懇親会の有無と選考への影響
基本的に半数近くは早期先行に呼ばれます。何名かは呼ばれてない方もいらっしゃいました。
インターン中の参加者や社員との関わり
とにかく社員の方との交流の時間が長いです。また、同じ社員の方ではなく、毎日10人以上別の社員の方とお話・交流する機会がありました。また、年齢・性別・国籍・役職もバラバラでざっくばらんに様々なことをお伺いすることが出来ます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アツい・個人プレー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アツい・チームプレー・とにかく学生想い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門