職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
No.271207 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
グローバル・マーケッツ部門※現在募集なし
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人、多くのセッションがあったため、合計ではかなりの人数 |
参加学生数 | 50 |
参加学生の属性 | 海外大学、東京一工早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
部門ごとに説明・座談会、ワークショップがあった。
営業(Sales):2チームに分かれて、ディベート「修学旅行にいくなら海か山か」15分ディスカッション→5分発表→相手に質問→15分ディスカッション→5分発表&質問回答
EQ(株のトレーダー) : じゃんけん版E-カード(カイジにでてくるゲ...
ワークの具体的な手順
営業(Sales):2チームに分かれて、ディベート「修学旅行にいくなら海か山か」15分ディスカッション→5分発表→相手に質問→15分ディスカッション→5分発表&質問回答
インターンの感想・注意した点
一番よく見られていたのは、ゲームの取り組みでの自身の立ち位置と、座談会などでの質問の量と質、入社熱意を社員に覚えられているか。
そのため座談会でなるべくコネクションを作れるようにした。
ゲームの勝敗で個別質問できる環境をもらうこともできた。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会やプログラム終了後に個別に質問対応もしてくれたため、交流の機会は十分にあった。むしろゲームよりも社員との交流の方が選考に関わっているようにも思える。様々な部門の様々な職位の方とお話しすることもできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
部門によって雰囲気は大きく変わるが、皆ストイックで生産性の高い働きかたをしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門