25年卒 総合職
総合職
No.257762 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだことを教えてください。
3年次からゼミナールでマーケティングを専攻している。サークル活動でのカフェ経営をきっかけに、市場分析から商品開発、販売促進まで一貫したフローで価値提供を行うマーケティングに関心を持ったためだ。特に、音楽のサブスクリプションや装飾品や乗り物のレンタルサービスなどのシェアリングサービスの普及がブラ...
自己PR
私の強みは好奇心と探求心だ。勉強や友人との会話など、何事にも興味を持ち突き詰められる性格である。知的好奇心を満たすために学ぶ習慣が付き、学生時代は一貫して学業に力を入れることができた。また、趣味のお菓子作りでこの強みが活きた経験がある。アルバイト先で試食させていただいたクッキーの食感を珍しく思...
学生時代に力を入れたこと
サークル活動で大学生が経営するコミュニティカフェにおいて、長年変化のなかったメニュー調整に取り組んだ。イベント運営への補助金で店舗経営の赤字を補う財務状況を疑問視し、本質の食事で利益を生みたいと考えたからだ。私は2点の課題を発見し、それぞれに対し施策を提案した。安定志向の強い風潮の中だったが、...
シロを志望したきっかけと将来どのように活躍したいかを教えてください。
私が貴社を志望する理由は以下の2点である。1点目は、化粧品で人々を幸せにするという夢を叶えたいからだ。私は双子の姉に比べ外見が劣っていると感じ、内気な幼少期を過ごした。しかしスキンケアやメイクアップに触れてから自分を好きになれ、その後の人生は輝いている。そのため、化粧品には私たちを内面的にも満...
これまでの挫折や失敗を1つ挙げ、 それをどのように乗り越え、 何を学んだのかを教えてください。
大学2年次に簿記試験2級の試験に不合格となったことだ。私は商学部の講義で会計に触れ興味を持ち、目標を立てて勉強したいと思ったことから、簿記を独学で習得しようと考えた。授業やアルバイト、サークル活動の合間を縫って学習を進め、1年生のうちに3級に合格することができた。しかし2年生になり、サークル活...
希望する職種と、そこで活かせるご自身の強みや得意を教えてください。
オフィス職の企画グループを志望する。なぜなら、サークル活動を通じて商品をゼロから生み出すことの魅力を知ったからだ。加えて、沢山のアイディアを元に最適な答えを探すクリエイティブな業務が得意だと感じた。旬の食材や季節のフルーツを使って、美味しく華やかでお客さまを幸せにできるメニューを考案することに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。