職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(営業)
総合職(営業)
No.305403 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(営業)
総合職(営業)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
入浴の基礎知識講座ということで、トイレタリー業界の現状やお風呂の歴史、温泉の歴史に関して学んだ。またそのなかでもこの会社の強みや他社比較に関する説明もあり、企業研究としてかなりボリュームがある内容になっていたと感じる。
ワークの具体的な手順
社員の方の自己紹介、基礎知識講座、質疑応答
インターンの感想・注意した点
カメラはオンで講座を受ける形だったので、気は抜かないようにしていた。また、スライドに情報は載っているものの、説明が少し早く進んでいくため熱心にメモをとるべきだと思う。特に、会社の機能や強みなどはES等に活用できると感じたため、すべてメモに残しておいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に質疑応答の時間を多めに取ってくださっていた。ここで具体的な仕事内容や会社としての他の強みなどもお聞きすることができた。講座という形だったため、他の学生との関わりは特になかったが、専門学生?も来ているようだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
入浴剤
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
「長さ」と「深さ」がキーワード
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。