職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコース(文系/総合職)
ビジネスコース(文系/総合職)
No.374191 本選考 / 幹部面談の体験談
25年卒 ビジネスコース(文系/総合職)
ビジネスコース(文系/総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
幹部面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年3月中旬
幹部面談
2024年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長2人。うち1人は自身が希望する部署の方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
原則対面だったが、日程の都合がつかないことを伝えるとオンラインでの実施に変更になった。
質問内容
趣味、志望動機、他社の選考状況、学生時代に力を入れたこと。
ESに沿って気になった点を質問するスタイル。事実上の最終面接だったためか、学生の夢や考え方が会社にフィットしているかが重視されていたように感じた。また、仕事で英語を使うことに抵抗感や苦手意識がないかも聞かれた。
雰囲気
穏やか。趣味に関する質問から始まり、学生の緊張をほぐそうとする意図が伺えた。
注意した点・感想
見栄を張ることなく、自然体で受け答えすることを意識した。能力面ではすでに評価されており、会社の風土や雰囲気とマッチするかが見られていたように思われる。趣味・特技でお酒の話を記載していたことで話を盛り上げることができたのが高評価に繋がったのだろうと見ている。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】