職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネスコース(理系/総合職)
ビジネスコース(理系/総合職)
No.293626 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 ビジネスコース(理系/総合職)
ビジネスコース(理系/総合職)
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年3月上旬
リクルーター面談
2023年3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
インターンやイベントに複数回参加した人限定で、リクルーター面談の希望調査が届きます。そこで希望を出せばOBによるリクルーター面談が行われます。
会場到着から選考終了までの流れ
時間が近づいたら接続し、定刻まで待機
質問内容
最初はリクルーターの自己紹介からスタート。その後は基本的にずっと学生からリクルーターへの質問をする時間です。そこでその企業の事業について軽くでいいので質問したり、志望度をアピールすると良い印象を与えられると思います。
雰囲気
穏やかな雰囲気。何でも質問してくださいといった感じでした。
注意した点・感想
前述の通り志望度の高さをアピールすることを意識しました。あまり質問を考えずに挑みましたが、なるべく多く質問を用意しないと時間が持たないので多く用意した方が良いと思います。とはいえリクルーターなので、無い余殃はなんでも大丈夫だと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系