職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.319028 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個人で取り組む課題のみであった。与えられた選択肢の中から、もっとも自分の強みに当てはまる3つを選び、それに伴うエピソードを入力するという課題であった。その中から、1つについて発表するという課題であった。
ワークの具体的な手順
入室後、人事との対話、ワークの説明、個人のグループに分かれて作業開始、途中んい人事社員が入って対話、その後発表
インターンの感想・注意した点
注意した点は、いかにわかりやすく説明するかという事である。強みを話す際も、相手は学生が入力した文章を読みながら、聞いているような気がしたため、私の読み上げる声はあまり聞いていないような気がした。そのため、文章をより簡潔に書くことが大事であると思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
入室後の対話や、個人のブレイクアウトルームに分かれた時に人事社員が入ってきて、5分くらい対話する時間があった。そのときに、相手が気になったことを質問されるような感じだった。学生との関わりは全くなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ同様に、とても明るい社員が多いんだろうなと感じた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業規模として、そこまで大きくない企業という点から、ISや選考も企業にとって有効活用しようという考えが感じられた(内定者によるISの進行など)。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
その他東京ドーム総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他松屋フーズ営業総合職
-
その他Booking.com JapanHotels Coordinator
-
その他エヌエイチケイ文化センター総合職
-
その他日本中央競馬会事務職