職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
横浜市立大学 | 文系
志望動機
Works Human Intelligenceの総合職に興味を持ったきっかけ
「はたらくを楽しく」という企業理念に惹かれた為。大手企業様をクライアントに持つ、という点で、責任は大きいだろうがやりがいを感じられるのではないか、と感じた為。
Works Human Intelligenceの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
理念に共感できるか
社会問題の解決に貢献できるか
(toBをメインに)クライアントを笑顔にできる仕事か
チーム感のある働き方ができるか
他にもHRTech業界の企業をメインに受けてい...
選考の感想
同業他社と比較してWorks Human Intelligenceの総合職の選考で重要視されたと感じること
圧倒的に人柄だと思います。説明会の時点であった通り、本当に志望動機は聞かれなかったです(面接の中で、どうしてWHIを受けてみようと思ったの?という質問はあったので、聞かれなくても、原体験から深掘...
他社と比べた際のWorks Human Intelligenceの総合職の魅力
大手企業をメインに導入しており、官公庁にも導入を進められているところはプロダクトとしての信頼性が高いのかな、という印象を持っています。
Works Human Intelligenceの総合職の選考で工夫したこと
志望動機を考えることは程々に、自分の原体験の振り返りに時間を割きました。また、これまでの人生でしてきた選択肢において(私の場合は面接で話していたエピソードが大学受験と大学時代の学生団体での活動)...
Works Human Intelligenceの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
面接では、面接官の方との相互コミュニケーションももちろんですが、成功体験・挫折体験・成長体験などをまず自分の口でプレゼンする(発表する)ので、もう少しスラスラいえるように練習しておけばよかったか...
Works Human Intelligenceの総合職を受ける後輩へのメッセージ
志望動機を覚えなきゃいけない、という他の企業の選考にあるプレッシャーがない且つ、自分の経験に基づいて話すので、面接は少し気持ちを落ち着けて取り組むことができると思います。面接は人事面談と最終面接...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職
-
IT・通信チームラボエンジニアリングWebエンジニア