職種別の選考対策
年次:
22年卒 サービス開発
サービス開発
No.155883 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 サービス開発
サービス開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅(web) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3時間半程度 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 10人強 |
参加学生の属性 | 女性が大多数だった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「コロナ禍で必要とされるサービス」について45分で話し合う。初めはコロナによって自身の生活がどのような影響を受けているかということをアイスブレイクとして話し合い、そこで出た問題を福利厚生にどのように生かせるかを考えた。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→議論→発表準備→全体へ発表→班の担当社員からフィードバック
インターンの感想・注意した点
テレワークの浸透による運動不足という問題を軸に、オンラインフィットネスという策で議論を進めることができたと思う。運動に関することであるので、女性に配慮するサービスを形成するにあたって女性の意見が役に立った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは、社員がアドバイスのみでなく議論の意見を出すという点でも協力して下さったので、対等に議論するという意味でかなり近い距離感だったと思う。学生との関わりは、グループワーク終了時点で終わり、再び話すことはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事を楽しんでいるイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事の楽しいところ、辛いところを隠さず語ってくれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職