23年卒 制作職(演出・制作部門)
制作職(演出・制作部門)
No.199337 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機をお書きください(300)
私自身が貴社の番組が好きであり制作に携わりたいと考えたからだ。私は知的好奇心を刺激してくれる教養番組を好んできた。その中で貴社の制作する番組は、丁寧な作り込みはもちろんのこと、見るたびに「知る」という行為が純粋に楽しいと感じることができた。コンテンツを通して、学ぶという行為の素晴らしさを多くの...
あなたのどこが、当社に生かせると思いますか。(300)
私は自分でも知的好奇心の強い人物だと思う。実際youtubeの履歴は旅・自然・動物・歴史・映画・スポーツ等多岐にわたる。教養系の番組を扱う以上、作る側もテーマについて興味を持って学ぶ必要性があると考える。その際私の知的好奇心は活きてくる。また語学力も役に立つ。完璧ではないにしろ日常会話レベルで...
今、一番関心のある事柄は?(300)
私が応援するフットボールチーム、マンチェスターユナイテッド(英)の構造改革についてだ。かつて帝王とまで言われたユナイテッドは、ここ何年もの間リーグ優勝できておらず、低迷期が続いている。その原因に、オーナー、監督人事、チームの方向性などを含めた、組織全体の構造的な脆弱さが何年もの間挙げられてきた...
自己PRをお書きください(300)
私の信条は「どんなことでも全力で取り組む」だ。大学◯◯年の◯◯、私はもう一度大学受験をした。結果は不合格だったが、それまで苦手だった英語に真剣に取り組んだことで、その後留学に申し込んだ際、先行を突破することができた。結局、留学はコロナウイルスのため中止になってしまったが、その後も英語学習を続け...
あなたがぜひ番組にしてみたいと思うテーマは?その理由も合わせて聞かせてください。(300)
文化に対する固定概念と実態のギャップについての番組を制作したい。好きなフットボールチーム繋がりで、イギリス文化に興味を持った。イギリス人と聞くと英国紳士を思い浮かべる人は多いと思う。しかし、一部をのぞいて、私がフットボール関連で見る映像では、ビール腹で、相手を皮肉ることを好み、ジェントルマンと...
あなた自身が最も影響を受けた映像作品(動画)を一つ選び、その作品を紹介する文章を800文字以内で書いてください。
2021年に放送されたNHKの「2030未来への分岐点」を取り上げる。地球規模の課題について取り上げた本作、それぞれのテーマについて全5作が放映された。今回は第1回「暴走する地球温暖化”脱炭素”への挑戦」を取り上げる。地球温暖化は新たなフェーズに突入した。2020年地球の平均気温は産業革命前と...
あなたが学生時代、特に力を入れたことはなんですか?(300)
学生時代に力を入れたことは英語学習だ。上記で述べた再受験や留学選考、留学中止など様々なことがモチベーションとなり勉強を続けている。これまで、シャドイングや英字の記事の閲覧、会話力強化のために留学生や外国人の先生方との交流機会に積極的に参加するなどし、とにかく毎日英語に触れてきた。初めの頃はなか...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職