職種別の選考対策
年次:
23年卒 制作職(演出・制作部門)
制作職(演出・制作部門)
No.257106 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 制作職(演出・制作部門)
制作職(演出・制作部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年7月下旬
最終面接
2022年7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 8人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
二次面接同様、中堅以上と思われるおそらくプロデューサー、ディレクター
会場到着から選考終了までの流れ
控室に通され、感染症対策関連のアンケートと、追加ESのようなもの(好きな本、座右の銘、尊敬する人、好きな番組、他社選考状況)に記入して待機。
質問内容
志望動機、事前に提出した課題についての質問、働くとは何か、他社選考状況、報道の道にはなぜ進まなかったのか/進めなかったと思うか、セクシャルマイノリティ以外に関心はあるか、社会問題が気になるのはなぜか、身近な人で尊敬するのは誰か、最後に言いたいことはあるか
雰囲気
今まで通り穏やかだが少し堅い。事前課題についての質問や興味関心の幅についての質問など、実際に働く素質を見られていると感じた。笑いが起きる場面もあるにはある。
注意した点・感想
今まで通りはっきり話すこと、正直に話すことを心がけた。ただしその結果自分の考えの浅さわ準備不足が露呈してしまったので、正直に話すにしてももっとシミュレーションをしておくべきだったと思う。また事前課題もインタビューする勇気が出ずに中途半端な出来になってしまった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職