23年卒 技術系
技術系
No.183938 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が、貴社を志望した理由は2つあります。1つは、貴社の製品を通して、人々の心と体を両方温めていきたいと考えたからです。私は、貴社のスープジャーを高校生の時に愛用していました。どんなに寒い時もジャーを開けると、いつも温かく心と体が芯から温まりました。体が温まると自然と心も温まることをこのことから...
サーモス製品を使用して感じたことや改善点等があればご記入ください。使用したことがない方はホームページ等を参考にしてご記入ください。
私は、小学校高学年の時から貴社の水筒を使っており、友人の中にも貴社の製品を使っている人が多くいました。ですが、貴社の製品はカラーバリエーションが豊富で、水筒の色が被ることが無いように感じました。小学生や中学生などのお子様は、自分の持ち物が被ることに恥ずかしさなどを感じることもあると思うので、カ...
あなたの人生について書いた本を出版するとしたら、どんなタイトルにしますか。理由も簡潔に記入してください。
タイトルは「とりあえずやってみ~や」です。このタイトルを付けた理由は、私はやったことのないことはとりあえずやってみるチャレンジ精神が強く、人前に立つ経験があまり無かったにも関わらず◯◯に立候補したり、◯◯をした経験もあります。何かにチャレンジしてみることは、自分の人生を豊かにすることにつながる...
ゼミ・研究テーマについて
私は現在、◯◯という色素を用いた研究を行っています。具体的には、この色素を通常の炭素や、水素と少し異なる安定同位体という元素を使って何種類かの安定同位体由来の◯◯を作成しています。これらを◯◯の中に封入することでより、応用性を高め、さらに細胞やタンパク質などに結合させることで、結合部位と非結合...
学生時代に力を入れたこと
私が学生時代にもっとも打ち込んだことは、家庭教師のアルバイトです。その中で印象に残ってることに、◯◯してしまった生徒を2ヶ月で◯◯に合格させたことがあります。保護者の方から◯◯したいと依頼を受けました。そこで私は、週ごとに細かく目標を決め、授業だけでなく自主的に学習を進めてもらえるよう宿題の量...
自己PR
私の強みは創造力豊かなことです。現在、◯◯の長期インターンに参加していた経験があり、そこでの新規事業の立ち上げの中で、日々大きく変わる現在の状況でどのようなサービスが需要があるのかを提案する課題にぶつかりました。そこで、3年以上継続して◯◯をしてきた経験を生かし、今まで担当してきた生徒や、現在...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職