22年卒 総合職
総合職
No.147570 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
東武百貨店を志望する理由について、詳しくご記入ください。
「上質な空間やサービスを通じ、お客様が心から幸せを実感できる生活」を提供したいため、百貨店を志望します。百貨店内のカフェで働く中で、お客様の多くが商品に限らず「人々との繋がりや充実した時間」を求めている印象を受けました。私自身も商品の付加価値となり、お客様の喜ぶ姿にやりがいを感じています。中で...
東武百貨店に入社後、どのような仕事で自分の力を発揮したいと考えますか。具体的にご記入ください。
入社時は売場運営の基礎を習得し、「お客様の本質的なニーズに応えられるような提案」を行いたいです。特に、服飾雑貨売場での接客や売場づくりに携わりたいと考えています。例えば、贈り物を探されているお客様の背景や想いに心から寄り添い、贈り物を受け取る方にまで喜びや幸せを何倍も広げていきたいです。そのた...
学生時代の経験の中で、苦労したことについて詳しくご記入ください。また、それをあなたはどのように解決したか、具体的に教えてください。(400文字以内)
大学のダンス部での活動で新しいジャンルに挑戦したことです。高校からダンスを始め、主に「◯◯」という女性らしいジャンルを続けてきましたが、大学では幅広く踊りこなす先輩方の姿に感銘を受け、「新たな挑戦がしたい」という想いが強くなりました。そこで、大学2年の夏に雰囲気の異なる「◯◯」というコミカルな...
自己PR
私の強みは「周囲の状況を察し、臨機応変に対応できること」です。◯◯のアルバイトでトレーナーとして研修生の育成に尽力しました。現在までに1人当たり40時間の研修を計5名担当しています。初めはマニュアル通りに行いましたが、研修生の反応が薄く、非効率的な指導をしていると感じました。そこで、一人ひとり...
学生時代の取り組み
外国語応用授業「留学のための英語」に力を入れました。週に6時間の授業を2か月半受講するためには、学費とは別で5万円の費用が必要でした。私は「実用的な英語を身につけ、日常的に活用したい」という思いが強かったため、受講を決意しました。クラス分けテストの結果、最上級クラスに配属されました。20人中8...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職