22年卒 総合職(営業・技術・グローバル)
総合職(営業・技術・グローバル)
No.140430 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
趣味、特技
私の趣味は温泉巡りです。1年半前から友人と全国各地の温泉を巡ろうと始めました。基本的に私が計画を立てるので、この趣味のおかげでスケジュール管理能力が身につきました。また、特技はサッカーのリフティングです。私自身、コツコツと物事を進めるのが得意であるため、5000回続けることができます。
短所や長所
私の強みは継続力です。私は中学校のクラブチームで試合に出場できない時がありました。自分には、足元の技術とスタミナが足りないと考えました。そこで、練習以外でも自主練に取り組むことや、自宅の周辺をランニングすることを半年間続けました。その結果、最終的にはスタメンを勝ち取ることができました。
私の...
得意な科目について
私の得意な科目は体育です。高校までサッカーをしていたこともあり、チームスポーツが得意です。また、運動を通して周りとのコミュニケーションをとる重要性を学ぶことができました。仕事でも、コミュニケーション能力が求められると思うので、この経験を活かし、周りと連携のとれた業務が行えるようにしたいです。
学生時代に力を入れたこと
◯◯2級の資格取得に「独学で半年間」力を入れたことです。生きていく上で必要な知識を幅広く学ぶことができる点に魅力を感じ、資格取得を目指しました。具体的に、最初の5ヶ月間は参考書をメインに取り組み、月に1度は問題集を1周しました。しかし、試験1ヶ月前の時点で過去問を解いても合格点に達することがで...
志望動機
志望する理由は3つあります。1つ目は、貴社の事業を通して、地域の人々に豊かな生活を提供したいからです。中でも、私は高校生の時に、東日本大震災で被災された方が、水道やガスといったライフラインが止まり、苦しい生活を送っていた話を聞いた経験から、ガス事業で貢献したいと考えています。2つ目は、私の強み...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)