職種別の選考対策
年次:
23年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
No.229321 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、現場(技術)のトップで働いている方が2人
会場到着から選考終了までの流れ
一般的なオンライン面接と同様。
開始時は、面接官の方2人が少しだけ遅れていたので、先にいらっしゃった1名の方と世間話をしていた。
質問内容
質問内容は一次面接とほとんど同じだが、なぜこの会社が良くて、かつ編集が良いのかについて具体的に述べられるようにしておくと良い。
・自己紹介、志望動機・なぜ制作でもカメラでもなく編集なのか・ESの深堀り(主に、趣味、サークル、自分を一言で表すとについて。ここは恐らく人によってバラバラ)・今後新...
雰囲気
一次面接同様、はじめは少し硬い雰囲気だが、面接を進めていくと穏やかになってくる。時折笑いが生まれる瞬間もあった。一次面接も担当してくれた人事の面接官の方が一人ついていて笑顔でこちらの話を聞いてくれたので安心感があった。
注意した点・感想
想定外の質問として「新しい事業の提案はないか」と聞かれて戸惑ったものの、事前に今のテレビ業界に対する考え方や、人気番組の特性などを分析していたため、自分の言葉で回答することができた。二次面接の段階で数人に絞られるため、企業・職種理解といった点で他の人と差をつけられたのではないかと思っている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職