職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.154774 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私は、傾聴力をもって人に寄り添うことを大切にしてきました。具体的には、中学校での生徒会活動、高校での◯◯としての活動などを通じ、人々の声に耳を傾け、何を求めているのかを理解・解決できるよう努めてきました。また、◯◯の受付や塾講師など、接客を伴うアルバイトを行う際にも、お客様とのコミュニケーショ...
学生時代の取り組み
◯◯を軸とした活動に取り組み、視野を広げることに力を入れてきました。私は中学時代から◯◯に所属し、楽器の演奏や指揮を務めました。大学ではさらに多角的に音楽を学ぶため講義を受けたり、◯◯において◯◯や◯◯を経験したりしました。しかし新型コロナウイルス感染症によって、今まで通りの活動ができなくなり...
志望する職種、勤務地
音響(東京)
興味をもったきっかけ(志望動機にあたると思います)
就職活動に際して、これまでの活動から繋がる職を調べる中で、貴社を見つけ、興味を持ちました。
志望する職種に関して、具体的にどのような仕事のイメージを持っているか。
楽曲のインアウトや効果音の担当だけでなく、それぞれのマイクのボリューム調節も行うイメージを持っています。役者とともに、音で演技をしている仕事だと考えています。
志望する職種に関する知識・技能・経験があれば、その程度を教えてください。
音源編集やマイクの付け替え、BGMやミュージカルナンバーのオペレーションなど、音響の活動に取り組んできました。
自分の強み・弱みや当社に入社してからどのような仕事をしてみたいか。
お客様が、物語の世界に入り込んだような感覚になれるよう、音の空間表現を意識し、聴かせ方を工夫した音作りをしたいと考えています。
募集を何で知ったか。
紹介
今まで宝塚歌劇を劇場で見たことはあるか。
なし
研究室の研究内容
◯◯学 - ◯◯学・◯◯史・◯◯一般 - ◯◯・◯◯政策
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考