職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.121143 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
グループワーク
グループディスカッション(GD)
グループワーク
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控え室に案内される。
その後、他己紹介のために1人3分程度で他の受験生にインタビューをしていく。
インタビューで得た内容から別室にて1人3分程度で他己紹介を行っていく。
GDのテーマ・お題
他己紹介(プレゼンテーション)
1人3分
GDの手順
プレゼンテーション前にあらかじめ相手の方にインタビューを行い、その人の人となりがわかるようにしておくよう説明を受けました。その後、別室にてプレゼンテーションを他の受験者に対して行っていくという形で進められます。
プレゼン時間の有無
1人3分
雰囲気
インタビューでは楽しく行えました。
プレゼンでは面接官の方もみておられ少し緊張しますが、あくまで他の受験者に対してプレゼンを行ってくださいと説明を受けていたので緊張しすぎることなくプレゼンが行えました。
注意した点・感想
プレゼン前にインタビューができる時間を設けられるので限られた時間の中で相手の人となりがわかる情報をたくさん聞くことに意識しました。
1人3分でのプレゼンを求められていますが、時間配分はさほど関係ないように思います。時間配分よりも話し方やプレゼンの内容が評価に大きく影響されていると思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年7月16日
会社説明会+筆記テスト
2020年7月16日
筆記試験
2020年7月22日
一次面接+性格検査
2020年7月28日
二次面接
グループワーク
グループディスカッション(GD)
2020年8月4日
最終面接
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職