職種別の選考対策
年次:
25年卒 文系職
文系職
No.389436 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 文系職
文系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、合計10人ほど |
参加学生数 | 50人前後 |
参加学生の属性 | 特に決まっていない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東京ガスの事業を理解したうえで、どのような新規事業を立案するか、5-6人ずつのグループに分かれて行った。アイデアの新規性・実現可能性の二点が重視されていた。2日目には各グループが内容を発表し、良いと思った班に投票し景品がもらえるという形式だった。
ワークの具体的な手順
1日目…業務理解、案出し
2日目…実現可能性や規模、予算の策定、プレゼン資料作成
インターンの感想・注意した点
ワーク後、社員の方が一人ひとりに対しフィードバックをしてくださり、かなり見られているように感じた。また、ワークでは遊びという感じは全くなく、ビジネスの視点からかなり厳しいアドバイスや質問も社員の方から受けたので刺激的だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者(特にチームのメンバー)とはかなり和やかにワークができた。全体的に学生は皆コミュニケーション能力が高く穏やかだった。社員の方々も積極的に声をかけてくださり、昼食を一緒にとるなど、人柄を見ようとしている印象を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な方と革新派の方との二極
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系