職種別の選考対策
年次:

22年卒 理系職
理系職
No.176420 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 理系職
理系職
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
6月上旬
二次面接
6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
片方は営業の人であった。もう一方は名乗ってくれなかったため不明。
どちらも入社20年前後のように思えた。
会場到着から選考終了までの流れ
一次と同様に10分前に入室、面接開始時間にブレイクアウトルームに割り振られ面接開始。
質問内容
アイスブレイク
自己紹介
部活での活動について(ESの深掘り)
・チーム内での役職
・行った活動において自身が主にになった業務
・活動する上で大変だったこと、困難の乗り越え方
研究について(ESの深掘り)
・困難だったこと、乗り越え方
志望動機、やりたい仕事
他社の選考状況
...
雰囲気
アイスブレイクをしっかりやってくれ、割と穏やかな感じであった。
注意した点・感想
一次面接で聞かれたこととほとんど同じであり、ESの内容の深掘りが中心であった。最後に志望動機と他社の選考状況を聞かれたことが一次と違った。あまり準備をしておらず、つっかえたり言葉に詰まったりして落ちたと思ったが大丈夫だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職