職種別の選考対策
年次:

21年卒 理系職
理系職
No.119645 本選考 / ジョブマッチング(二次)の体験談
21年卒 理系職
理系職
21年卒
ジョブマッチング(二次)
>
本選考
慶應義塾大学 | 理系
2020年4月中旬
ジョブマッチング(二次)
2020年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方2名(うち1人は人事部長)
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
・学生時代頑張ったこと
ESの内容をベースにしながら聞かれた。
・どのような役割なのか
・周りのモチベーションアップのためにどのような工夫をしたのか
・苦労した点はどこか
・入社したらどのような仕事をしていきたいか
・キャリアビジョンはどのように持っているのか
・現在の選考状況
...
雰囲気
優しい、非常に話しやすかった
注意した点・感想
業務への理解度や興味がどのくらいあるのかという点も見られているように感じた。私自身としては営業をやりたかったので、今までの座談会で聞いた話なども織り交ぜながら、営業としてどのような分野に携わり、どう私の就活軸をの基本とした貢献をしていくのか一貫性を話すよう意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職