職種別の選考対策
年次:
21年卒 文系職
文系職
No.106814 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 文系職
文系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
常に成長し続けること、人の役に立つこと
あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。(300文字以下)
私は働く上で2つのことを大切にしたいです。1つ目は、常に主体性を持ち成長し続けることです。私は学生時代に部活動の組織運営の経験から、主体性を持って行動できる人は大きく成長できることを学びました。常に現状に満足せず、自ら課題を見つけ改善していける人になりたいです。また様々な人と出会う機会を大切に...
あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
部員のモチベーションを上げる組織運営
あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。(300文字以下)
私の最大の困難は、大学で◯◯部のコーチとして、部員のモチベーションを向上させた経験でした。初めてこの役職に就いたとき、部員の参加率は低く退部者が多い状況でした。仕事を任された以上なんとかこの状況を改善しなければならないと強い使命感を感じました。そこで「部員が主体性を持てる環境を作る」ために、コ...
あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。
海外で異文化を学ぶための積極的な会話
あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。(300文字以下)
私がこれまでで最も挑戦したことは、◯◯の1か月間のホームステイで主体的に多くの人に話しかけた事です。現地へ着いた当初は自分の英語力に自信がなかったのですが、黙っていては成長は出来ないと考え、ホストマザーの友達やお母さん、さらには教会で集まっている地元の人たちとも積極的にコミュニケーションを取り...
各質問項目で注意した点
具体性を持たせることに注意した。
また少ない分量の中でもできるだけ内容を濃くするために言葉選びに慎重になった。
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)