職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.78174 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
学習院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月25日 |
---|---|
実施場所 | ワンビシアーカイブズ本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で6人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | GMARCHが多い |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の業務を体験してみるということで、実際の料金体系や制度、利用できるプランといった内容を用いて、疑似的なクライアントを想定し、契約内容を提案、発表するというもの。
グループ4人で各役割を分担し一時間から二時間で内容をまとめ、発表する。
ワークの具体的な手順
まず、ワンビシアーカイブズの企業内容、業務の手順を紹介する。
その後、実際の料金体系や制度を教えられたうえで、ワークを開始する。
クライアント役の社員に決められた時間で営業をかけ、ニーズを把握した上で、契約内容を作成し、最後に発表する。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの中で苦労した点は、グループワークにおいて実際の料金体系や制度等を利用するということで、リアルな数値を処理する能力が求められたというところだった。しかし、そうした苦労を乗り越えたことで、他社のインターンシップにおいても数値的処理をする役目を買ってでることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
先輩社員の方との昼食会があり、ワンビシアーカイブズの福利厚生や休暇と残業時間のリアルといった内容まで気軽に質問できた。
また、内定者質問会もあり、内定者の方2人に入社を決めた理由など、かなり個人的な内容まで質問できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
親身になって質問に答えてくれるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職