職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(技術系)の志望動機と選考の感想
総合職(技術系)
25年卒 総合職(技術系)の志望動機と選考の感想
総合職(技術系)
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
関西電力の総合職(技術系)に興味を持ったきっかけ
日本を代表する電力会社であることと、黒四事業で名前を知っていたため。
関西電力の総合職(技術系)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会貢献度の高さを軸に考えており、その中でも縁の下の力持ちであるインフラ業界に惹かれ、この業界を主に見ていた。電力以外では鉄道や物流インフラ企業も見ており、関西電力の他にはJR各社の選考にも参加した。
選考の感想
同業他社と比較して関西電力の総合職(技術系)の選考で重要視されたと感じること
推薦応募の場合、面接は実質ジョブマッチング面談1回だけとなる。ジョブマッチング面談では自己紹介書(ES)の内容に沿って行われるため、面接の受け答えももちろんだが、自己紹介書の記載内容も非常に重要...
他社と比べた際の関西電力の総合職(技術系)の魅力
黒四事業の印象が強いが、難しい事業であっても率先して挑戦していく風土。
関西電力の総合職(技術系)の選考で工夫したこと
自己紹介書(ES)の内容を時間をかけて練った。数ある電力会社の中でなぜ関西電力なのか、関西電力で何がしたいのかに関して、関西電力が取り組んでいる事業や関西電力の強み・弱みを徹底的に分析し、志望動...
関西電力の総合職(技術系)の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
関西電力の総合職(技術系)を受ける後輩へのメッセージ
なぜ関西電力に入りたいのかを具体的かつ熱意をもって伝えることが大切だと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職