職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.41193 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月3日 |
---|---|
実施場所 | 本社(兵庫県加東市) |
インターンの形式 | 企画立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で5〜6人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 関関同立レベルの学生らが多かった |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グリコ様に提案するプッチンプリンの新商品の企画立案。ランダムで抽出された4人1チームでグループワークを行い、最終的に模造紙にアイディアを書き記し、発表する流れであった。新商品の企画立案とのこともあり、誓約書を書かされたのが印象的で、優劣に関わらず、全ての4グループの企画をグリコ様に提案してくれ...
ワークの具体的な手順
最初に軽く自己紹介をし、紙にアイディアを書き留めながらグループワークをすすめた。
インターンの感想・注意した点
選考はありませんので、気にしないでくださいねと言われたが、やはりグループワーク中に企業の方がメモを取っており、社員の方々と、この子いいね、とコソコソ言っているのが聞こえ、なんだか矛盾を感じた。また、このグループが一番良かったと言われることはなく、どのグループも良い点を褒められていた印象があった...
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼休憩の際、現場で働く方々と喋りながら昼食を摂ったのが一番社員の方々と身近に触れ合える機会であった。堅苦しい話よりかは、雑談が多かった。ちなみに、お昼ご飯は支給され、とても豪華なご飯が出てきたので正直驚きを隠せなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
プラスチックメーカーとのこともあり、勝手に固そう、堅実そうなイメージだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
朗らかで優しい人が多い感じがした。最終発表の時も社員の方々がニコニコしながら聞いてくださり、とても発表しやすかった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職