25年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.378729 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月末 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究内容について記入してください
私は、◯◯◯解明というテーマの研究に取り組んでいる。◯◯◯は、複雑な生殖機構により寄生を可能にするとされるが、その生殖機構については明らかでない点が多い。本研究は、この複雑な生殖機構を◯◯◯の形態の網羅的計測や解析により明らかにすることを目的としている。
従来の研究は、データの解析・解釈が困...
現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか? (成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など)それぞれの時期について記入してください。 小・中学校時代
親の仕事の都合で、小・中学校にわたって4度転校した経験。小学校低学年時は新たな環境に馴染めるか不安で、転校に強い抵抗を感じていた。しかし、転校の回数を重ねる中で、周囲の情報を迅速に把握し、それに応じてアプローチを変える工夫を身に着け、新たな環境でもすぐに馴染んで、環境の変化を楽しめるようになっ...
高校時代
ハンドボール部で、チーム一丸となり目標を達成した経験。部は個人の実力差から、目標や練習方針に関する対立が生じ、雰囲気が悪かった。私はチームに一体感を生みたい思いから、部長を巻き込み、議論の場を設けることで対立解消に取り組んだ。結果、メンバー間の相互理解が深まり、楽しく活動して県ベスト8という共...
大学時代
英会話の苦手克服を目指して語学留学した経験。私は、幼少期より苦手にしていた英会話の苦手を克服したい一心で、留学を決断した。留学中は目的達成のため、毎日5人以上の外国人の方と英会話をするという課題を自らに課し、この努力を継続した。 結果、外国人の方と会話が抵抗なく行えるようになり、英会話への苦手...
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身が取った行動について説明してください
総合球技サークルの広報係として、勧誘活動の責任者を務め、新入部員獲得に尽力した。当初、サークルの所属人数が10人程と少なく、活動種目が制限されていた点に課題意識を抱き、30人以上の部員獲得を目標に活動を行った。しかし、所属サークルは知名度で劣っていたため、他サークルと同様の勧誘を行っても、多く...
あなたらしさを表す写真の説明
スキー旅行に行った時の写真だ。
私は、スキー未経験であったが高難易度のコースに挑み、友人に教えを請いながら攻略することができた。
これは、幾度となく転んだが、諦めずにまた立ち上がろうとしているシーンだ。
各質問項目で注意した点
結論ファーストで簡潔に
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系