職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.145602 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大阪ガスのインターンシップで得たいこと・学びたいこと(400)
貴社のインターンシップを通して、社会基盤であるエネルギーの安定供給に対する社員の方の「想い」と、それを実現する「技術」を現場から学びたいです。私は、社会の基盤を支える仕事がしたいと考えております。度重なる自然災害による被害から、当たり前だと思われているインフラの重要さを感じたからです。大学で◯...
あなた自身について自由にPR(200)
私の強みは現状把握から適切な策を打てる点です。総勢約◯名の◯◯サークルで会計として幹部を務めた際に、会費徴収率アップに取り組みました。例年通りの会費の催促連絡だけでは改善は見込めないことが課題でした。そこで、メンバーに主体者意識を芽生えさせ、サークルとしての一体感を増すことが改善につながると考...
影響を受けた言葉や経験(100)
「学ぼうという姿勢」
同じ状況に置かれた場合でも、自身の意識次第で吸収できる知識や技術の量は大きく変わります。些細なことからも学び、感じ取る姿勢こそが成長するために必要な資質だと考えます。
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系