職種別の選考対策
年次:

14年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
No.56 本選考 / 最終選考の体験談
14年卒 ゼネラル/スペシャリストコース
ゼネラル/スペシャリストコース
14年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
最終選考
面接名 | 最終選考 |
---|---|
社員の数 | 3名 |
学生の数 | 1名 |
会場 | 【 】 東京都内 【 〇 】 関西 【 】 その他の地域 |
時期
4月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
会場(複数の部屋に分かれたフロア)で受付→待合室にて待機(他の学生も多く待っている)→名前を呼ばれて別の部屋へ移動→簡単な筆記試験→別部屋で待機→名前を呼ばれて別の部屋へ移動面接→面接終了後、学生のみ退出し、別部屋で待機→その場で内々定を告げて頂く
質問内容
① 学生時代に頑張ったことは?
② 頑張ったことのなかで苦労したことは?
③ 周りからどういう風な人だと思われていると思うか?
④ 研究について、わかりやすく説明してもらえますか?
⑤ その研究にはどういう意義がありますか?
⑥ 大阪ガスで何がしたい?
⑦ 他社(他業界)との差別化...
雰囲気
和やか過ぎず厳か過ぎず。3名の面接官がおられたが、1人の方が7割ほど質問を投げかけてこられた。これまでとは違い、自身の答えに対してはお三方ともそれほど反応をされないため、評価されていないのかと少し心配ではあった。
感想
最終面接だと伺っていたので緊張して部屋に入ったが、思っていたほど厳かな雰囲気ではなかったので、安心した。部屋がこれまでよりも広くなるので、少し大きめの声で受け答えした方がいいだろう、と思った。
その場で内々定を通知して頂き、面接のフィードバックまで頂けたので、嬉しかった。
結果通知時期
当日
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職