職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.229892 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月上旬 |
---|---|
実施場所 | 札幌本社(白石) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 北海道内の学部生。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップではお客さな情報をみて、どの住宅をお勧めするのか、そしてなぜお勧めするのかを考えるワークである。ミサワホームの住宅の様々なコンセプトが書かれた冊子を見て、お客様にピッタリな住宅コンセプトを見つけだす。
ワークの具体的な手順
業界説明会、会社説明会、ワーク説明、グループワーク、発表。
インターンの感想・注意した点
対面型のインターンシップで、大人数と議論する場面を想像していたが、実際には参加者が2人しかおらず、とても残念でした。ですが、採用担当の人に多くの内容を質問することができ、その点はよかったと感じています。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを通して参加者と議論しました。社員と会う機会はありませんでしたが、採用担当の女性2人と密に話し、質問をすることができました。疑問点を解消できましたし、とても居心地の良いインターンシップでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
テンプレートのような話し方しかしない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会話のように話してくださって、とても親身になってくださる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ