職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業系
営業系
No.229737 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 北海道内の専門学生・学部生がほとんど。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業としての心得や、住宅を設計する中でどんな情報が必要なのか予想するワークでした。グループワークでは、6つぐらいのお題についてリーダーと発表者をローテーションし、議論します。1チームに1人内定者が入ります。
ワークの具体的な手順
業界説明会、会社説明会、グループワーク、内定者質問タイム
インターンの感想・注意した点
自ら発言することを意識的に注意して行っていました。グループワークでは毎回リーダーと発表者をローテーションし、議論します。そのため、リーダー経験が無くても話をリードする必要があります。また発表者も全員の意見をまとめなくてはいけないため、苦労しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
内定者に質問できたのがとても新鮮でした。就職活動を終えたばかりの先輩と繋がることができたため、会社のことだけでなく、就職活動のの悩みを質問することができました。参加者とはグループワークで話しただけで、個人的な会話は無かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
営業としての責任感が強い人が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
責任感の中に、チャレンジ精神がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ